園丁日記さん。 | お祭り騒ぎ

園丁日記さん。

園丁日記さんのところでは、一連の話題で問題となっているそれぞれの立ち位置に関するそもそもの問題点について、どちらにも何らかの問題がある、というようなむしろ突き放した見方をした記事を書かれています。 http://www.mypress.jp/v2_writers/chaosmode_flower/

このブログは実験ブログなので、あまり論は張りませんが、もっと突き放した見方をひとつ。

極めて身も蓋もない言い方をすると、このような宗教戦争になっている問題は、相手の主張に納得したら自分の主張を止めなければならないので、納得などしようとするはずもないし、できないはずです。だから、何を言っても、そんなことは判らない、おまえはバカだ、説明責任を果たせ、と大仰にパフォーマンスをするのでしょうね。そうして、自分の論が正当であると一方的に言い逃げるのでしょう。まあ、そんな過剰なパフォーマンスははっきり言って見抜かれていて、普通の人は辟易していて眉をひそめているのでしょう。何も言わないだけで。

本人も実はそれを承知でやっているのかもしれません。飯のネタがなくなっちゃいますからね。過激な言動であれば、経験の足りない若い人が、それを勇敢だと勘違いすることもあるでしょう。そうすれば彼らが御輿をかついでくれるので、また飯のタネに困らなくて済むでしょう。

それと、園丁日記さんの蛇足のところで「プロ奴隷」という言葉は、差別の嫌いな人が使う言葉としては最低である、という意見も書かれています。 これについては、私の知る限りでは、この言葉が使われだしたのは非常に最近です。

この一歩手前の表現として、「奴隷根性」という言葉が、はてな上などで頻繁に使われていたのを覚えています。この言葉も、ある意味で差別の嫌いな人が使う言葉としては非常に底辺に位置する言葉かもしれません。

面白いことに、この言葉が使われだしたのは、私の知っている範囲ですが、某画像掲示板で「そういうのを奴隷根性というのさ。」という書き込みがあってから、と私は記憶しています。ちなみに、この「そういうのを奴隷根性というのさ。」という言葉、実は、田中芳樹氏の某小説で使われたセリフでした。ひょっとしたら心当たりのある方がいらっしゃるのかもしれませんね。

うわ、今日の記事はすごく長くなった…。